■会長の時間
先週の新年互例会の翌日から昨日までドバイに旅行に行ってきました。
ドバイは今回2回目で、1回目は2019年3月に樋上さんの馬がワールドカップを走るという偉業に付いていったのが初めてで、その時にヨーロッパツアーが開催されるエミレーツゴルフクラブでゴルフしたいなぁと、思っていましたら、今回鉄鋼企業の訪問に行かれるという友人が居ましたので、季節の良い1月にいってまいりました。前回3月に行った時でも5分以上外を歩くの無理でしたし、8月などは100m以上歩けないと聞いていましたが、1月は最高気温24℃、最低気温17℃という、絶好のお天気で、楽しくゴルフしてまいりました。5年の間にドバイがどんなに変わっているのかとかお話ししたかったのですが、何せ5年前は競馬場ばかり行ってましたし、今回は工場見学とゴルフと砂漠 ということで、ほとんどお話しできるようなこともないので、プチ健康情報をお伝え致します。
昨夜暖かいところから帰ってきたので、とにかく寒くってヒートテックでも着て寝ようかと思いましたが、何となく嫌な予感がして 『ヒートテック着て寝る。』と検索してみましたら、やはり 『寝るときは外すべし。』ということでした。
何故かというと、「普通寝ているとき、足の裏から熱を放出する。」というのは皆さんも聞いたことがあると思うのですが、これは事実で、ヒートテックを着たまま寝てしまうと体に必要以上の熱をためてしまい、足の裏からでは出し切れず、過剰にたまった熱を放出するために、結果、尿として出すとのこと。
通常、体のなかの老廃物を出すのが尿ですが、体温を調節する仕事もあるとのことです。
寒い時に尿を出した後、身体がぶるぶるとふるえるのは、体温が下がるため、身体を微妙にふるわせて熱を発生させる現象で、ふるえ産熱と呼ばれるらしいです。
まとめると、ヒートテックを着たまま寝てしまうと、過剰にたまった熱を放出させるために、夜間頻尿や不眠の可能性を高めてしまうリスクがあるとのことです。
冬のゴルフには欠かせないヒートテックですが、着て寝るのはやめましょう。
【来客紹介】 |
1名 |
|
【出席報告】 |
7年1月17日(第0回例会) |
会員総数 |
出席免除会員 |
出席会員 |
欠席会員 |
出席率 |
38名 |
0名 |
20名 |
18名 |
52.63% |
|
|
【幹事報告】
〔メールBOXに配布〕
1)第6回理事会報告
〔回覧資料〕
1)田島堂園 子どもからの寄せ書き