■会長の時間
任さん、謝さん、本日は、例会参加ありがとうございます。
当クラブは、楽しいメンバーがそろってますので、入会されると人生が変わります。良い返事を楽しみにしています。
今日は、「ロータリーの友」についた話をさせていただきます。先週、皆さんのレターケースに、注文されていなくても「ロータリーの友7月号」が入っていました。早速、読まれた方は、挙手お願いいたします。ありがとうございます。挙手された方には、クーリングオフが使えないので、請求書が届くはずです。これはジョークです。皆さんの会費で支払い済みです。
私は、会長になるまで、例会が終わると事務所に「ロータリーの友」を持ち帰り、そのまま本棚の箱の中に積んでおく「積読」という読書方法により、いつでも読めると言う安心感に浸っていました。
しかし、会長になると、さすがに目を通さない訳に行かないので、読んで見ると意外と面白かったり、役に立つ記事があります。
今回、気になったのが、80ページの「卓話の泉」という欄があり、「ユーチューブの活用法」というタイトルの記事がありました。
肩書が企業SNSストラデジストでユーチューバーの今井寛子氏の記事でした。因みに、ストラデジストとは事業戦略を考える人のことです。この記事は、SNSのユーチューブを使って、商品の宣伝・会社の公式動画や社内研修の動画の作成について書かれていました。
最近、私は、自粛で夜の店に行かず、品行方正にまっすぐ帰るとほぼユーチューブを見ています。ユーチューブは、見て楽しんだり、最新情報を得たり、興味の動画をみるものだと思っていました。これを自分の仕事に使うという発想がなかったので、目からうろこが落ちるような感覚でした。しかも、商品宣伝の方法も理にかなっており、動画作成も参考になるものでした。
また、別の記事で、ロータリーの目的と戦略計画というお固い記事の後の方に「初めて、タケノコの皮をむいた。」といった心温まる記事もあります。ロータリーの友は、読んでいて楽しい雑誌だということが、入会12年目にして初めてわかりました。ロータリーの友は、他クラブや他地区の情報が満載で、いい刺激にも。ロータリーの勉強にもなります。
最後に、当クラブの今期のスローガンは、「奉仕で、みんなが笑顔になろう。」です。
皆さん、例会中は、是非、笑顔をたくさん振りまいていただきますよう、宜しくお願いいたします。
【来客紹介】 |
1名 |
|
【出席報告】 |
3年7月9日(第876回例会) |
会員総数 |
出席免除会員 |
出席会員 |
欠席会員 |
出席率 |
38名 |
1名 |
21名 |
16名 |
56.76% |
|
|
【幹事報告】
〔メールBOXに配布〕
1)第1回理事会報告 2)第2660地区例会日一覧表 3)上期会費請求書
〔メール送信〕
1)ロータリーの友7月号 推奨記事と関連記事のご紹介 ⇒ 7/6 配信
2)2021-22年度地区委員会 活動計画書 ⇒ 7/6 各委員長に配信
〔回覧資料〕
1)「2021年7月 静岡県熱海豪雨災害」募金箱 2)「ケア+基金」のお礼状(海の子学園・田島童園)
3)田島童園より機関紙「ひまわり13号」